手のひらサイズのリーフレットデザイン
香川県で結婚式をメインにウエディングヘアメイクを行なっているCAFNEさまのリーフレットを制作させていただきました。
CAFUNEさまのコンセプト「全ての人が可愛いと思えるようなヘアメイクを」を表現しつつ、8×8cmの手のひらにおさまるサイズ感で制作しました。
▼concept
CAFUNEさまは、ウエディングヘアメイクチームとして、ヘアメイク・ウェディング診断・アクセサリー・ブーケ・ネイルなど、幅広いサービスを提供されています。このチームの一体感を表現するために、ピンク、水色、黄緑といった淡い色合いを選びました。これらのカラーは、優しさや調和、そして希望を象徴し、チーム全体の柔らかくて統一感のある雰囲気を視覚的に表現しています。
また、色彩の柔らかさは、ウェディングという特別な日に寄り添うCAFUNEさまの繊細なサポートをも感じさせるものです。
全体的にふんわりとした柔らかい印象を意識し、新婦様が結婚式に向けて安心感と楽しみを感じられるような写真やコピーも組み合わせ、CAFUNEさまが提供する繊細で心温まるサポートを視覚的に表現しました。
▼point
CAFUNEさまの持つ柔らかな印象を大切にするため、全体のデザインには淡いカラーを用い、コピーや会社説明文を通じてその雰囲気を伝えました。
また結婚式に向けたワクワク感を引き出すため、8cm四方という限られたスペースの中で、表紙から見開きにかけて期待感を表現。余白や写真のサイズに変化を持たせ、リーフレット全体にメリハリを加えました。これにより、新婦様が結婚式の準備過程をより楽しみ、CAFUNEさまの提供するサービスに親しみを持っていただけるデザインを実現しました。
サイズ:8×8cm、P4
CAFUNEさま
https://www.instagram.com/cafune.hair.make/
夏の津田を楽しむ観光ポスターのデザイン
このたび、香川県さぬき市津田にある「一般社団法人さぬき市津田地区まちづくり協議会」さまの観光ポスターを担当させていただきました。
津田という地域の魅力を広く知っていただくための観光ポスター制作をご依頼いただき、サイズの選定からデザイン提案、制作まで一貫してお手伝いさせていただきました。
▼concept
「ハレ、時々、ツダ」というキャッチコピーと夏らしい写真をご提供いただき、それらをもとに爽快感あふれる、スッキリとしたデザインをイメージして制作しました。
▼point
「ハレ、時々、ツダ」というキャッチコピーに合わせて、提供いただいた写真は、景観の美しさから多くの観光客に愛されている津田の松原を舞台に撮影されていました。この写真を活かし、この地域の自然環境がもつ清涼感や開放感を全面に出すため、余白を活かして視覚的にゆとりのあるレイアウトを作成しました。
特に、写真の中に見られる津田地区の心地よさや自然の色合いを強調するため、シンプルかつスッキリとしたデザインを採用。視覚的要素が過剰にならないようバランスを取り、キャッチコピーと写真が一番に目に入るように配置しました。これにより、訪れる人に「ハレ」(晴れの日のような明るく楽しい気持ち)と「ツダ」(津田という地域の魅力)が直感的に伝わるよう工夫していました。
さらに、観光ポスターとしての機能性を持たせるため、地図やアクセス情報を分かりやすく配置。他県から訪れる方でもスムーズに訪問できるよう、情報整理と配置に配慮しました。サイズは、店舗内や屋外での掲示を見据えたB2サイズを提案し、遠目からでも視認しやすいレイアウトに仕上げています。
海水浴場でもある津田の松原(県立琴林公園)海水浴場でもポスター掲載していただいております。
これから夏の期間で様々な場所で掲載予定ですので、見かけた方はぜひ優しい目で見てやってください^^
香川県高松市にある「穴吹医療大学校」さまのSNS紹介カードを担当させていただきました。
オープンキャンパスにお越しになられた学生さんへお渡し用と、歯科医院様での配布用にしたいとご依頼をいただき、2パターンの提案・制作をいたしました。
▼concept
「つながり」をテーマに、&をモチーフに展開。
&は「そして」を意味し、人や物、場所をつなぐ象徴として適しています。学校と生徒、夢と現実、努力と成功をつなげる存在として、このカードがその架け橋となることを目指しました。
▼point
表面は活版印刷を行うことでクラシックで高級感のある質感を演出。活版印刷の凹凸感が、手に取ったときの触覚的な満足感を提供します。また、カードをまとめて置いている時も「かわいい!」と思っていただけるよう、紙の端に色をつける小口染めを採用しました。
コンセプトの「&」のモチーフや穴吹学園様のロゴにエンボス加工を施すことで、立体感と触覚的な満足感を感じてもらえるようにしました。
2024年3月Debutの「清く、正しく、決然と」をモットーに活動する岡山発のアイドルユニットrisoltoさまのアー写を撮影させていただきました。
https://www.risoluto.net/
また、2024年3月1日の山陽新聞朝刊にて折込、岡電路面電車でポスターが掲示されました。
※画像はrisoltoさまのXより
※risoltoさまが掲載された写真のみ公開しています
弊社の名刺を制作しました。
お渡しした時にパッと明るい気持ちになっていただけるよう、花緑青(はなろくしょう)と呼ばれるカラーとPOPなピンクを組み合わせました。
表面のロゴには息子が書いた太陽をモチーフにした「丸」と覚えたてのカタカナで屋号の「ハレ」を書いてもらい、配置いたしました。
香川県高松市でネイルサロンを経営されている「IRE」さまのロゴを担当させていただきました。
お店の名前はラテン語で「行くよ」と、店主様のお名前「いくよ」さんから名付けられた「IRE」は、「お客さんにホッとしてもらえる居場所作りを」という思いで始められました。
▼concept
明るく元気な店主さんのキャラクターや、施術された方も思わず笑顔になるようなイメージをIREの「I」に込めました。ネイルをすると、気持ちも前向きになれるし、足元だって軽くなる。思わず踊り出してしまうほどの「I」を表現しました。
たくさんの方にとってホッとしてもらえる場所だと感じてもらえると嬉しいです。
ハーフバースデーのお祝いに撮影させていただきました。
小さな体でめいいっぱい感情を表現するお子様の姿はとても愛おしいですね。
コンセプト、デザインまで手がけた手のひらに収まる写真集。
▼コンセプト
美しい瀬戸内の写真を気分に合わせてチョイスできる写真集
▼デザイン
一枚一枚独立した写真集にし、その日の気分に合わせて手帳やノートなどに入れて持ち運べる大きさにしました。また、外箱はタイトルと香りをイメージする香水瓶をイラストに使用しました。
また、クラフトに箔押しをし、手に取りやすいという感覚の中にも高級感を感じられるようにしました。